こんにちは!石田です)^o^(
今年の夏も毎日暑いですね!
来年の東京オリンピックは大丈夫でしょうか!?
さて、夏本番という事もありテレビ番組では海やプールの話題もよく見かけますが
先日、某ニュース番組で自宅にプールを作る人が増えているというコーナーがありました。
プール購入者が増える理由は、価格がお手頃になったからだそうで
10年前は2000万円程かかった購入費が、現在は500万円程で買えるとの事でした。
500万円でも相当高いと思いますけどね。。。
ランニングコストも、水交換は年1回で維持費(電気代、薬品代等)は5000円/月程度。
番組ではプールを購入した時の世帯年収が600万円の会社員の方を取り上げ
休みの日に家族や友人たちとプールサイドでバーベキューをしながら
幸せそうに遊ぶ様子を放送していました!
他にも、色々な理由で自宅にプールを作った方がいましたが
これから先もプールのある家が増えそうな気がしました。
実は茨城県は一世帯当たりの土地の平均面積が全国一大きいのです!
ですからプールを作れるスペースも確保しやすいと言えるかもしれません。
家を建てられる方のこだわりは十人十色です!
完全防音の音楽室やカラオケルームを作られる方。
自宅にサウナを作られた方もいます。
皆さまも家の庭先にプールなんていかがですか(^^)/