皆さんこんにちは!飯塚です。
明日から9月ですね。
最近真夏ほどの厚さは無くなりましたね。
とは言え、天気予報を見ているとまだまだ厚さは続きそうですね(+_+)
現場で作業している職人さんには頭が上がりません!
はやく涼しい秋になって欲しいですね。
自宅の暑さ対策と言ったら、普通にエアコンですよね。
こまめに消したり入れたりしているなら、
温度を少し上げてつけっぱなしの方が良いとも言われていますね!
それにプラスして多く使われているのが、
サーキュレーターですかね!私も今年は購入し使っていますが
部屋中の空気を動かすのにかなり効率的ですね☆
部屋全体の温度が下がるまでの時間が短縮されている気がします。
そして、最近の建物に使われることが増えてきた
天井埋込のエアコンですね!
外観をスッキリさせるのに室外機を目立たない場所に
持っていきやすかったり、
効率のいい場所に壁が無かったりということもなくなります。
他にもシーリングファンを付けたりですとか、
暑さ対策にはいろいろと方法があると思います。
最近の暑さは異常な気がしますよね!
これから先どうなるかわかりませんが
いろいろ工夫をして
効率のいい暑さ対策をしていかなければいけませんね。