皆さん、こんにちは!
経理の裕子です。
9月は防災月間です。
平穏な日常を突然襲う「天災」 ひとたび巻き込まれれば、失うものの大きさは、計り知れません。
そして、災害は地震だけではありません。近年は台風や大雨による土砂災害や洪水が多く発生しています。
だからこそ、様々なリスクに備えた家づくりは自分の身を守る最善の方法ではないかと思います。
これから家づくりを考える人にとって、地震への関心は大きいものだと思います。
地震・水害・風害などの自然災害対策としてできることは
・地盤が強く洪水や土砂災害などのリスクのない土地選び
・火災や損壊に強い構造の家 (防耐火性・強化ガラス等)
そして自然災害によるライフライン途絶の二次災害には
・太陽光と蓄電池 長引く停電に有効です(既にお住いの家にも取付できます)
・備蓄収納の確保
・家の中の安全確保(家具の固定など)
あらゆる災害を想定しながら、必要に応じてリフォーム等も検討してみてはいかがでしょうか?