こんにちは!石田です)^o^(
最近の話題と言えば、なんと言っても新型インフルエンザだと思います。
私も毎日、外出する時はマスクを着けて今まで以上にうがい・手洗いを
意識して行っています。
それでも日本のみならず世界的に日々感染者が増え続けており、
具体的な治癒方法が確立されていない事に恐怖を覚える方も
多いのではないでしょうか?
日本は今年オリンピックを控えていますが「本当に大丈夫か?」と思ってしまいます。。。
さて、そんな折ですので自宅でできるコロナウイルス対策について調べてみました。
①手洗いとアルコール消毒
当たり前の事ですが石鹸で手を洗ってから手や指の消毒のため
アルコール(70%)を塗るとウイルスは不活化するそうです。
②次亜塩素酸ナトリウムによる除菌
物の消毒には次亜塩素酸ナトリウム(0.1%)が有効だそうです。
私も家に帰ったら毎晩ドアノブやカバンの持ち手、スマホなど よく触る所を
こまめに消毒するのが日課になっています。
③マスクの着用
こちらも言うまでもないのですが、新型コロナウイルスは「飛沫感染」や「接触感染」が
原因と考えられておりますので、マスクの着用は基本中の基本ですね。
④免疫力を高める
免疫力が落ちると新型コロナウイルス以外の感染症にかかるリスクも高くなり
かかった時に重症化する可能性も高くなります。
一般的な風邪やインフルエンザ対策と同様に、普段から十分な睡眠とバランスの良い食事
適度な運動を心がけるのが大事だそうです。
⑤体温を上げる
体を温めると免疫を上げるリンパ球が大幅に増加するそうです。
体温が1℃上がると免疫が大きくアップすると言われ36,5℃あれば免疫が高い状態だそうです。
冷え性の方に限らず体温を上げるためには血行をよくすると良いそうです。
「首」「手首」「足首」の3つの首は皮膚が特に薄く太い動脈が皮膚に近い所に
あるそうですので、気温の影響を受けやすく冷えを感じやすい所だそうです。
ネックウォーマー・アームウォーマー・手袋・レッグウォーマー・靴下などで
意識的に温めておくと体温が上がり免疫もあがるそうです。
それから足湯も効果的だそうです。
いかがでしょうか?ご存知の方も多かったと思います。
マスクや消毒薬も手に入りにくい状況ですのでなかなか難しい事もあるかもしれませんが
意識する事が大事だと思います。
それにしても、早く終息してくれる事を祈るばかりです<(_ _)>